- 本
- 日用品
- 作品
-
作家/レーベル別
- 青 AO
- assemble le souffle
- イケダユーコ
- 今井美智
- 岩瀬ゆか
- WINDCHIME BOOKS
- 織布gecko
- odo 濱田久美子
- cazimi 浜七重
- 紙と布 西森まりこ
- KIGIPRESS
- くまざわのりこ
- 小鳩ケンタ
- 坂本真衣子
- SEAKA
- しゅんしゅん
- simple wood product
- SO SEA
- 田中祐江
- 玉井健二
- Taco
- TAMBOURIN BOOKS
- 椿野恵里子
- 豆灯 福井あゆみ
- 永井宏
- ながしまゆうこ
- 西尾勝彦
- 西野詩織
- ニシワキタダシ
- 布仁美
- ノブうどん
- 畑尾和美
- ひとつぶ 根岸紅子
- BOOKLORE
- marguerite press
- マメイケダ
- 山田衣
- yamyam ヤムヤム
- yupu
- Ru
- Lele
- wassa 渡部真由美
- その他
- ご予約限定
through
はざま
関西で活動されている画家の岩瀬さんの作品です。岩瀬さんと出会った頃(2007年頃だったかな?)は、人物を中心に描かれていて、その印象がとても強かったのですが、2010年代になってくると、風景の印象が強くなり、その後人物ではなく、風景を中心に描くようになったと記憶しています。風景の絵も具体的な場面の絵から段々と削ぎ落とされていって、具象なのか抽象なのか、そのはざまのような作品に変わっていきました。僕が岩瀬さんの作品に心を持って行かれたのは、そんな時期で、小さい我が家には大きすぎる絵を一枚買わせてもらいました。話を聞けば、描いている対象の場所というのはしっかりあるそうなので、イメージだけで描いているものとは違うようです。描かれているのは特定の場所であっても、観る側には日々生活する中で、どこかで通り過ぎたような風景や場面に思えてくるのが面白いです。
この作品は「through」というタイトルがつけられています。意味は伺ったことがないですが、この絵の先に続く何かを感じさせたり、通りすぎていった風景を感じさせます。こちらの作品は横ですが、縦のものもございます。作品が収められている額は、simple wood productの江見さんが制作しております。ガラスやアクリルはないので、作品を直接見ていただくことができます。これも岩瀬さんが希望されて、江見さんが作ってくださいました。額も含めて、岩瀬さんの気持ちが込められた作品だと思います。
- サイズ:
- W530_D9_H380 mm(額込)
- その他:
- 額はsimple wood productの江見さん制作。ガラスやアクリルはない木枠のみの額です.
岩瀬ゆか
2006年頃から関西で個展・グループ展などで作品を発表しています。
http://iwaseyuka.com
岩瀬ゆかさんのその他の商品はこちら »
現在他に取り扱いのあるお店はございません。