- 本
- 日用品
- 作品
-
作家/レーベル別
- 青 AO
- assemble le souffle
- イケダユーコ
- 今井美智
- 岩瀬ゆか
- WINDCHIME BOOKS
- 織布gecko
- odo 濱田久美子
- cazimi 浜七重
- くまざわのりこ
- 紙と布 西森まりこ
- 坂本真衣子
- SEAKA
- しゅんしゅん
- simple wood product
- SO SEA
- 田中祐江
- 玉井健二
- Taco
- TAMBOURIN BOOKS
- 椿野恵里子
- 豆灯 福井あゆみ
- 永井宏
- ながしまゆうこ
- 西尾勝彦
- 西野詩織
- ニシワキタダシ
- 布仁美
- ノブうどん
- 畑尾和美
- ひとつぶ 根岸紅子
- BOOKLORE
- marguerite press
- マメイケダ
- 山田衣
- yamyam ヤムヤム
- yupu
- Ru
- Lele
- wassa 渡部真由美
- その他
- ご予約限定
しゅんしゅんカレンダー 2015
昨年2014年に続いてご紹介をさせていただく、しゅんしゅんさんのカレンダーの2015年版。昨年の自然を描いた素描とはまた違った、月ごとにいろいろな表情を見せてくれるカレンダー。気分を変えつつ、しゅんしゅんさんの素描を愉しめます。また文字もすべて手描きとなり、やんわりした温かさをも感じます。また、昨年とかわったのは日曜、祝日が赤い文字になりました。飾っても絵になり、書き込んで実用的にも使うのにも便利なカレンダーです。
しゅんしゅんさんが描く絵は詩のようにも感じられます。線からなる絵に色を想い、人を想い、においを想います。風を感じ、光を感じ、ぬくもりを感じます。場所やそのものを描いているだけではなく、気持ちを通って感じとったものを描きだしているからです。しゅんしゅんさんは単に絵を描く人ではなく「素描家」。しゅんしゅんさんが言う素描とは、素直に、素朴に、素早く描くこと。「素」というのは人や物が持つ最も大切な部分で、ただ一方的に描くのではなく、心と繋がり合って絵を生み出しています。線、絵、繋、素、すべての字に「糸」があり、私たちも、しゅんしゅんさんが紡ぎ描いた糸によって出会えたのだと嬉しく思っています。
1月(椀)、2月(名もなき星座たち)、3月(春の海)、4月(瀬戸内の海)、5月(ふねとふね)、6月(雨からの便り)、7月(星の線)、8月(線香花火)、9月(自転車とめがね)、10月(灯)、11月(夜空の小屋)、12月(草花の環)
- サイズ:
- H210_W148mm
- その他:
- 日曜はじまり
素描家しゅんしゅん shunshun
素描とは 素直に 素朴に 素早く 描くこと
風景を なぞるように
ただ 素を 描写して いたい
1978年 高知生まれ。東京育ち
建築から絵の世界へ。2012年春に広島へ移住
http://www.shunshunten.com
 しゅんしゅんさんのその他の商品はこちら »
「しゅんしゅんカレンダー2015」の様子が動画でご覧いただけます。クリックするとスタートします。大きく表示したい場合は、再生後に右下の全画面マークをクリックしてください。
音声がございません。
再生時間:1分20秒