- 本
- 日用品
- 作品
-
作家/レーベル別
- 青 AO
- assemble le souffle
- イケダユーコ
- 今井美智
- 岩瀬ゆか
- WINDCHIME BOOKS
- 織布gecko
- odo 濱田久美子
- cazimi 浜七重
- くまざわのりこ
- 紙と布 西森まりこ
- 坂本真衣子
- SEAKA
- しゅんしゅん
- simple wood product
- SO SEA
- 田中祐江
- 玉井健二
- Taco
- TAMBOURIN BOOKS
- 椿野恵里子
- 豆灯 福井あゆみ
- ながしまゆうこ
- 永井宏
- 西尾勝彦
- 西野詩織
- ニシワキタダシ
- 布仁美
- ノブうどん
- 畑尾和美
- ひとつぶ 根岸紅子
- BOOKLORE
- marguerite press
- 山田衣
- yamyam ヤムヤム
- yupu
- Ru
- Lele
- wassa 渡部真由美
- その他
- ご予約限定
ワンピース
シンプルでゆったり
麻だけではなく綿が入った生地だからか、張りがあってしゃんとしています。夏ならTシャツの上から着てもいいし、冬なら薄手のセーターの上から着てもいい、一年中着用できるワンピースです。工房「Ru」は、竹原節子さんと足立典子さんのお二人の活動名です。セツコさんが2007年から2009年まで大阪の星ヶ丘洋裁学校に通いノリコさんに出会って、そこからお二人の活動がはじまりました。セツコさんもノリコさんも自分の為の服作り、自分が着る服、着たい服を作ることをまずは考えておられます。まずは着てみてから、誰かの手元に届けるものをつくるといいます。60歳から、一歩、二歩と歩みを進めている女性。多くのことを経験して、そして見つめる着たい服。どこまでもシンプルで、風が吹き抜ける心地よさが伝わってきます。着飾るではない、心躍る、または心泳ぐ服。年齢や体型も関係なく、気軽に着ていただいたい服です。
「Ru 」は 生きRu、やRu、やってみRu、できRu、頑張Ru、相談してみRu、感謝すRu……のRu。まだまだ勉強していきたいというセツコさん、これから生まれる手仕事の形もまた、とても愉しみです。
- サイズ:
- Mサイズ(レディース)
- 素材:
- 麻,綿
- 制作:
- セツコ
Ru
工房「Ru」は、星ヶ丘洋裁学校で洋裁を習われた竹原節子さんと足立典子さんのお二人の活動名です。
竹原節子
1951年 広島生まれ
2002年 アンティーク雑貨店をはじめる
2007年 星ヶ丘洋裁学校卒業、服作りをはじめる
2009年 星ヶ丘洋裁学校パターンメーキング専科卒業
(2007年から毎年、展示発表を行う)
2009年 星ヶ丘洋裁学校内、装廊にて展示発表
2009年 京橋にて物作り工房「Ru」を足立典子とともにはじめる
2012年 アンティーク雑貨店内に工房「Ru」を移動
2013年 神戸市に工房「Ru」を移動し2人で活動を続ける
Ruのその他の商品はこちら »
取扱店はまだございませんが、不定期ですが展示会を行っておりますので、また雲の生まれるところのブログ等でご紹介いたします。
「ワンピース」の様子が動画でご覧いただけます。クリックするとスタートします。大きく表示したい場合は、再生後に右下の全画面マークをクリックしてください。音声はございません。
再生時間:31秒